共働きで2人姉妹を育てる父親の生き残り戦略

5歳と3歳の姉妹を育てています。2020年4月~5月前半:育休準備編 5月後半~8月:育休編 9月~:片働き編。2022年5月~:共働き編

コロナワクチン3回目を早く接種する方法(接種券がなくてもOK!)

f:id:BrushwoodCape:20220212052129j:plain

2021年の春からコロナワクチンの接種が開始され、秋の終わりには接種率が8割を超えました。

これによりコロナ感染は収束するかと思われましたが、新たな変異株の出現によってコロナ禍は2022年2月現在も継続しています。

 

更なる対策として、コロナワクチンの3回目接種が進められています。

 

この記事を書いている私も、2月11日に3回目接種を受けてきました。

 

私自身は30代半ばですが、同じタイミングで接種に来ていたのは高齢の方だけでした。

高齢者が多い理由は1回目&2回目のワクチン接種が早く開始されたためですが、私のように子育て世代でも早く接種する方法があることが分かりました。

 

仕事と家庭どちらも中断できない子育て中の皆様には、是非試していただきたいと思っています。

この方法はコロナワクチン3回目の接種券が届いていなくても大丈夫です。(実際に、私も接種券なしで接種を受けました)

続きを読む

男性育休促進とともに、手作り不要な離乳食を推進したい。楽なら継続できる

f:id:BrushwoodCape:20201208133006j:plain

出生時育児休業(通称:男性版産休)が今年10月からスタートすることが決定し、男性の育休がより一層促進されるようになっています。

 

一方で、育休中の過ごし方については制度の及ばぬところであり、各家庭に委ねられている部分が大きいです(むしろ産院からの退院後、育児はほぼ100%家庭任せです。当然ですが)。そして多くの場合、育児の責任者は妻と夫で、その大多数は妻がメイン、夫がサブです。

 

サブである夫はできないことも多々あります。その候補のひとつが離乳食です(ここで言う離乳食とは、準備から片付けまでの一連の作業を指しています)。

続きを読む

子育て世帯への臨時特別給付金が全額現金支給に!国のスピード対応に感動

f:id:BrushwoodCape:20211231213927j:plain

あけましておめでとうございます。

2021年はコロナ禍継続、オリンピック開催、総理大臣の交代など、大規模な出来事が多い年でした。

その中でも、子育て世帯に対する大きなイベントは政府による臨時特別給付金ではないでしょうか。

初期の案では現金とクーポン券での支給でしたが、最終的にはそれとは異なる結果となりました。

続きを読む

子育て世帯への臨時特別給付金の支給通知が来た。有効な使い道は?

f:id:BrushwoodCape:20211219205330j:plain

自治体の子ども家庭支援課からハガキが送られてきました。子ども家庭支援課からは児童手当ての支給で定期的に案内が送られてくるので、今回もその件かと思って袋とじを開けたところ、国からの臨時特別給付金の支給通知でした。

続きを読む

遂に10万PV超えを達成、父親ブロガーという希少性

f:id:BrushwoodCape:20211214112042j:plain

定期的に「ぎゅってweb」というウェブサイトにブロガーとして記事を投稿していますが、先月投稿した記事が良く読まれて10万PV超えとなりました。

裏話や工夫した点について振り返っていきます。

続きを読む

今なら毎日スタンプがもらえてドリンクと交換可能!コークオンキャンペーン

f:id:BrushwoodCape:20211208202109j:plain

 

一昔前であれば歩数計というと(主に)シニア世代が身に着ける万歩計でしたが、最近は歩数カウントが標準でインストールされているスマートフォンも多く、健康管理が簡単にできるようになってきました。歩数計アプリも無料で公開されているものが多くあります。

続きを読む

30代半ば4人家族の家計簿公開、家計管理の仕組み化が貯蓄のコツ

f:id:BrushwoodCape:20211208112912j:plain

小学館が保育園家庭向けに発行している「ぎゅって」というフリーペーパーの1コーナーに我が家の家計簿が掲載されました。

詳細は本紙を読んでいただくとして、概要や裏話を紹介します。

続きを読む

リンサークリーナーでソファーと畳を丸洗い。洗浄水はどれだけ汚れたか

f:id:BrushwoodCape:20211129060500j:plain

ソファーや畳など、家の中には「使用しているとシミなどの汚れが付いてしまう、しかし洗濯機で洗えない」ものがあります。

大人の家庭では汚さずに使うという予防策が取れますが、子どもがいるとそうもいきません。

 

我が家には3歳と1歳の子どもがいて、ソファーの布地は日々、牛乳やジャムなどの侵略にさらされています。

続きを読む

父親1人で3歳&1歳児を公園に連れ出すとこうなる。実体験レポ

f:id:BrushwoodCape:20211116125936j:plain

幼児2人を母親1人が公園に連れてきて遊ばせる光景は、それなりに目にします。他人視点としての印象は「子どもは楽しそうだし、母親は口で制しながらも歩いて追いかけているし、それほど難しくはないだろう」というものでした。

続きを読む

Suica付きクレジットカードの更新に注意!もしもの時の対処法

f:id:BrushwoodCape:20211116124922j:plain

Suica(スイカ)を始めとした交通系ICカードは電車・バスの利用に便利です。そして買い物の支払いにも使える店が増えています。

プリペイド方式で使いすぎることがなく、幼児からシニアまで幅広く使えるため、広く普及しています。先月には、交通系ICカードの累計発行枚数が2億枚に達したと発表されました。

続きを読む