共働きで2人姉妹を育てる父親の生き残り戦略

5歳と3歳の姉妹を育てています。2020年4月~5月前半:育休準備編 5月後半~8月:育休編 9月~:片働き編。2022年5月~:共働き編

円安を味方につける外貨活用法、海外旅行の余りの小銭も手軽に換金

円安が進行しています。2022年3月までは1ドル115円程度でしたが、この記事を執筆している9月後半には144円まで円安が進行し、わずか半年で25%もアメリカドルの価値が上昇しました。このドル円相場は実に24年ぶりとなっています。

 

そして円安の進行によって海外から輸入する製品の値上げが相次いでいます。特に食料品の値上がりで、家計に直接的な影響を感じられている人もいると思います。こんな時に役立つ方法として、手軽にできる外貨両替のやり方を紹介します。

 

海外旅行後に残った現地通貨があれば、すぐに現金化できます。高額紙幣のより良い両替方法に加え、少額の小銭の両替も紹介します。

続きを読む

コークオンのキャンペーン再び。しかもトリプルキャンペーン

2021年末のキャンペーン以降、毎日5000歩以上歩くようになりました。

その時のキャンペーンは、文字通りスタンプ祭りでした。

 

brushwoodcape.hatenablog.com

 

そして再び、コークオンのキャンペーンが実施されています。

今回は前回よりもさらにパワーアップしたトリプルキャンペーンとなっており、それぞれキャンペーンについて説明します。

続きを読む

暑すぎるとエアコンが使えない非常事態!あるものを使ってエラー解消

ようやく真夏のピークを過ぎて猛暑の日は減ってきましたが、まだまだ暑い日が続いています。

毎日エアコンがフル稼働している家庭も多いのではないでしょうか。

我が家も極度に暑がりの幼児がいるため、できる限り子供の体感温度に合わせて室内の温度調節をしていました。

しかしある猛暑日の昼間に帰宅してエアコンを起動したらエラーが出て作動しない非常事態が発生!

続きを読む

スイッチに細工したら3歳児が1人でトイレに行ってくれるようになった話

トイレに座らせておしっこができるようになる、つまりトイレトレーニングが終わると、子育ての負担がかなり下がるような気がします。

汚物処理をしなくて済むようになるので、心理的に抵抗感のある作業が減るからだと思います。

 

今回はトイレトレーニングの次の段階、「トイレに一人で行く」ということに焦点を当てて、我が家で効果があったことを紹介します。

続きを読む

麦茶ポットを洗浄しなくても毎日清潔に麦茶を飲めるようになる方法

梅雨が明けて夏本番と思いきや再び長雨に戻ったり、不安定な天気が続いています。

しかしいずれはうだるような暑さがやってきます。

そんな時に役に立つのが麦茶です。

続きを読む

誕生日の風船飾りで大苦戦!そして母親が底力を出すための裏技の発見

次女が2歳の誕生日を迎えました。

トップ画像の通りに華やかな風船飾りで誕生日を迎えることができました。

しかしその裏には数々の(父親の)苦労がありまして…

続きを読む

セリアにもあった子ども用抱っこ紐!3COINSで買い逃したらコレ

女の子は2歳くらいになると人形遊びを始めます。その頃はまだ本人が赤ちゃんを抜け出したくらいですが、一人前に人形をあやしたがります。そしてひと通りのあやし方をマスター(したと自認)すると、今度は街中で見る「抱っこ紐の赤ちゃん」をマネしたがります。

 

子ども用の抱っこ紐では3COINSの商品が人気ですが、人気過ぎて品薄です。それでも遊びたい子ども向けに、セリアの商品があります。

続きを読む

3歳女児、アイロンビーズに没入する。並べたビーズは何個だったのか

五月晴れが一時的に戻りましたが、長く雨の日が続いていました。

3歳の長女が家の中で退屈するようになったのでアイロンビーズを渡したところ、驚くべき集中力でひたすらビーズ並べをするようになりました。

続きを読む

約10円で子どもが喜んでお風呂に入る!ミステリーアイスボールの作り方

夕方から寝かしつけまでの時間は育児ピークで、どの家庭でも時間のやりくりに頭を悩ませていることと思います。特に子どもがお風呂に入りたがらない問題はよくあるようです。

 

入浴が遅くなると子どもの寝る時間が遅くなって翌朝にも響きますし、十分に体温が下がらないので眠りも浅くなります。何より親も疲れてしまいます。

 

お金をかけずに子どもの入浴問題を解消する方法として、わが家で活用しているミステリーアイスボールを紹介します。

続きを読む

5月はツツジの季節、人生記念樹の開花に成功。しかし毒に注意

ピンク色の花が密集して咲く様子が街中で見られるようになってきました。

名前はツツジです。

次女の誕生月の花なので、花の名前に疎い私も見て分かるようになりました。

続きを読む