次女は順調に成長し、生後2ヶ月になりました。
寝起きのサイクルも安定してきて、夜中に起きることも少なくなってきました。
長女の時と比べて夜通し寝るようになったのが早くて驚いています。
育児記録アプリの睡眠時間の記録では、今週はだいたい夜9時に寝付いて、翌朝6時くらいに起きています。
睡眠時間は10~16時間とかなり幅があります。
次女の睡眠時間と妻のストレス度がかなり正確に反比例することが分かってきたので、睡眠時間が短い日は要注意です。
食事や排泄なども重ね合わせると下の画像のようになります。
細かい説明は割愛しますが、ピンクの○が授乳です。
夜9時頃に眠りにつくと起きないのですが、授乳間隔が空きすぎると妻の胸が張るために授乳しておく、みたいな感じです。
次女は目を開けずにおっぱいを飲んで、終わるとそのまま寝ます。
親孝行な夜間快眠です。
↓ ブログランキング参加中です。記事が良ければ応援クリックお願いします。