共働きで2人姉妹を育てる父親の生き残り戦略

5歳と3歳の姉妹を育てています。2020年4月~5月前半:育休準備編 5月後半~8月:育休編 9月~:片働き編。2022年5月~:共働き編

育児休業給付金が振り込まれるまで3ヶ月、生活資金不足に注意

f:id:BrushwoodCape:20200922162356j:plain

育休での給付金がついに銀行口座に振り込まれました。

給付金が入るのは育休開始よりずっと後であることは有名ですが、実体験としても長く感じました。

父母がダブルで育休を取る場合は、生活資金不足にならないか注意が必要です。

 

 

私の育休は約3ヶ月でした。

男性育休としてはかなり長い方です。

どのくらいレアな育休期間であるかは、過去の記事で調べて書きました。 

brushwoodcape.hatenablog.com

 

男性育休では生活資金不足に注意

男性育休だと3ヶ月以上は全体の1%未満なので、長期育休取得者と言っていいと思います。

しかしそれでも、育休期間中に育休の給付金を受け取ることはできませんでした。

もう少し詳しく触れると、職場復帰直後に給付金が振り込まれていました。

 

3ヶ月間は収入なし、ということです。

さすがに遅い、遅すぎる。

 

大多数の男性の育休期間が1ヶ月以内ということを考慮すると、育休中は基本的に貯金を取り崩して生活するしかない、という感じです。

家庭ごとの生活費にもよりますが、3ヶ月となると数十万~100万円は予め用意しておく必要があります

出産直後は出費が増えるので、特にダブル育休の場合は気をつけないと、企業で言う黒字倒産みたいなことになりかねません。

 

育児休業給付金の給付額

育児休業給付金は2ヶ月毎に支払われます。

そのため今回は始めの約2ヶ月分でした。

 

明細はこちら↓

f:id:BrushwoodCape:20200922215453j:plain

 

まだ育休開始から180日以内なので、賃金月額に対する支給率は67%です。

月額30万円は、生活費としてはありがたい限りです。

 

ちなみに(令和2年度の)支給上限額(67%)は30万5721円なので、私の場合はほぼ上限額でした。

年収が高い人の給付金は上限額で頭打ちになることを考慮すると、私は中産階級の中では最上位、といったところでしょうか。

意外なところで自分の収入ポジションに気づくことになりました。

 

このことは給付金決定通知書に同封される受給資格者のしおりに書かれています。

f:id:BrushwoodCape:20200922220423j:plain

(地域によっては配布されないかもしれません。)

 

給付金の支払いを受けての個人的感想

働かずに月収30万円はとても魅力的です。

 

日本の育休制度は世界一優遇されている、という報告もあります。

 

今日の記事を書いていて、もっと長く育休を取っていれば良かったかな、と感じる部分もありますが、もう戻れないので今の生活をしっかりやっていこうと思います。

 

 

↓ ブログランキング参加中です。記事が良ければ応援クリックお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ