毎日欠かさずやっている歯磨き、しっかり磨けているでしょうか?
鏡を見ながら落ち着いて歯磨きができればいいのですが、子育て中はそうはいかず、子どもを目で追いかけながら、なかば無意識に歯ブラシを動かしている人もいると思います。
それでも虫歯にならないくらいには磨けるし、歯科に行く時間も簡単には取れない。そんな人でも自宅で簡単に磨き残しのチェックができる道具が発売されました。
続きを読む毎日欠かさずやっている歯磨き、しっかり磨けているでしょうか?
鏡を見ながら落ち着いて歯磨きができればいいのですが、子育て中はそうはいかず、子どもを目で追いかけながら、なかば無意識に歯ブラシを動かしている人もいると思います。
それでも虫歯にならないくらいには磨けるし、歯科に行く時間も簡単には取れない。そんな人でも自宅で簡単に磨き残しのチェックができる道具が発売されました。
続きを読む冬真っ盛り、一年で最も寒い時期になりました。
外に出るのも億劫になりがちですが、家の中も寒いです。
その一方で燃料価格の急上昇によって、暖房をガンガン使うのも気が引けます。
また在宅勤務で日中に自分だけになることが増えたため、そういう時間帯の暖房は最小限にしたいところです。
どうすべきかと考えて、まずは室内の温度変化を計測することにしました。
続きを読む物事に対する子どもの感じ方は、大人とは大きく異なります。それは感性によるものであったり、物理的な違いからくるものだったりします。今回は物理的な違いによって発生した、ある種の親の宿命とも言える話です。
続きを読む上の子は4歳でお漏らしの心配はなく過ごしていたところ、ある日突然再発しました。
しかしよくよく様子をうかがってみると、親の声掛けが十分でなかったと分かりました。
それにまつわる背景や理由を考察していきます。
続きを読む子どもが小さいうちは毎日忙しい、という家庭は多いと思います。
やはり家事育児と仕事の両立は大変です。
私もやることが無限にある中で自由時間を捻出するため、時短術を日々駆使していて、毎日が時間との戦いです。
もはや家事では削るところがなくなってしまったので遂に住む場所まで変えてしまったところ、大きな効果がありました。
続きを読む3歳と2歳の姉妹はまだまだ手がかかります。
歩ける距離も短いし、動きも遅いです。
そんな子供たちなので連れ歩くのは一苦労ですが、コロナ禍の自粛ばかりではなく、非日常の体験を味わってもらいたいです。
そこで旅行というよりはホテルに泊まるための遠出をしたところ、素泊まりで十分、いや素泊まりが最高ということが分かりました。
続きを読む