共働きで2人姉妹を育てる父親の生き残り戦略

5歳と3歳の姉妹を育てています。2020年4月~5月前半:育休準備編 5月後半~8月:育休編 9月~:片働き編。2022年5月~:共働き編

電子レンジがWimaxに電波干渉する問題を解決してストレスフリーなネット生活(育休51日目)

f:id:BrushwoodCape:20200705223056j:plain

先月はインターネットの契約更新月でした。

それまでは固定回線を使っていましたが、育休終了後は家にいないことが多くなるため、モバイルルーターを使うことにしました。

具体的にはWimaxです。

 

 

使ってみた感じは、通信速度や通信エリア、携帯性に優れていて、今までよりも使い勝手が良くなりました。

 

新たな問題が浮上

電子レンジを使っている間は、Wimaxの通信がほとんどできなくなるのです。

 

直接の原因は電波干渉です。

Wimaxは2.4GHzの電波で通信をしているのですが、電子レンジが2.4GHzの電波を発するため、通信が阻害されてしまうのです。

f:id:BrushwoodCape:20200705232411p:plain

https://www.himawari.co.jp/support/wi-fi_trouble_frequency_5ghz/

 

解決策として、まずWimaxルーターを電子レンジから十分に離せば状況は良くなるのですが、部屋の反対側でも電波干渉を受けてしまうため、物理的に困難です。

 

次にWimaxルーターの通信電波を5GHzにすれば電子レンジの影響はなくなりますが、ルーターに接続する機器のいくつかは2.4GHz対応なので使えなくなってしまいます。

(ルーターの機種によっては2.4GHzと5GHzの同時利用が可能です。残念ながら購入したルーターには当てはまりませんでした。)

 

電子レンジを使っている時はWi-Fiを断念するしかないかと思いましたが、チャンネルを変更することで解決しました。

 

チャンネル変更の方法

Wifi Analyserのインストール

Wifi Analyserというアプリをスマートフォンにインストールして起動します。

具体的な使用方法は専門の解説サイトに譲りますが、難しい設定なしでWi-Fi一覧が表示されます。

 

私の周りのWi-Fi環境はこんな感じでした。

f:id:BrushwoodCape:20200705230508j:plain

Wi-Fi電波機器は12機あり、思いのほか多いです。
マンションに住んでいるため、上下左右の部屋のWi-Fiが届いています。

とは言え、それ自体は電波干渉に影響していないので問題ないです。

 

私のWimaxは図で一番大きいSPWNで始まる電波なのですが、これが電子レンジの周波数と被っている、ということになります。

この時のWimaxのチャンネルは8でした。(上の図はチャンネル変更後です。)

 

ところで、2.4GHzのチャンネルはこのようになっています。

f:id:BrushwoodCape:20200705233244p:plain

https://www.himawari.co.jp/support/wi-fi_trouble_frequency_5ghz/

上下に重なりが多いチャンネルは互いに干渉してしまいます。

つまりチャンネル1~5、チャンネル6~10、チャンネル11~14は同じチャンネルと思って良いです。

干渉を起こさないようにするには、電子レンジの影響を受けたチャンネル(8)と異なるチャンネル(1~5、11~14)を選べばいいです。

 

Wimaxのチャンネル変更

Wimaxの機器設定確認・変更用のウェブサイトでチャンネルを変更します。

こちらのサイトで詳しく説明されています。

net-torisetsu.jp

 

以上で設定変更は完了です。

 

電波干渉問題が解決

私の場合はこれによって、電子レンジを使っていても快適にインターネットが使えるようになりました。

 

最近はIoT機器がどんどん増えているので、利用する機器が2.4GHzなのか5GHzなのか、もしくは切り替え可能なのかは、機器購入時に少し気にするのが良さそうです。

 

これでめでたしめでたし…と言いたいところですが、今は別の問題が起きています。

解決策が見つかったら、記事としてまとめたいと思います。

 

 

↓ ブログランキング参加中です。記事が良ければ応援クリックお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ