共働きで2人姉妹を育てる父親の生き残り戦略

5歳と3歳の姉妹を育てています。2020年4月~5月前半:育休準備編 5月後半~8月:育休編 9月~:片働き編。2022年5月~:共働き編

ライフプランニングしまくったらカオスな結果になった

f:id:BrushwoodCape:20200513212817j:plain

育休開始が近づいてきました。

育児休業中給付金は基本給の67%が支給され、かつ所得税社会保険料が免除のため手取り換算で約8割が補償されます。

しかしやはり収入は減ります。老後の蓄えが2000万円も必要と言われる中、お金のことが気になってきました。

続きを読む

ハイチェアの高さが合わないので応急処置したら、大リーグボール養成ギプスになった

f:id:BrushwoodCape:20200512154340j:plain

ちゃぶ台生活からテーブル生活に変えたため、ハイチェアを購入しました。

 

 約1年前に長女の離乳食を始めるにあたってデパートのベビー用品売り場に行った時のことを思い出しました。

続きを読む

二語文でのコミュニケーションと、それ以上の言葉の深み

f:id:BrushwoodCape:20200510214907j:plain

長女は1歳半を過ぎ、二語文を時折発するようになってきました。

「ヨーグルト、ない」

「さんぽ、いかない」

 

徐々に自分の意志を細かく伝えられるようになっていくのでしょう。

続きを読む

家族のLINEで主語を明確にするだけで夫婦のストレスが減る

f:id:BrushwoodCape:20200509205159j:plain

離れた人と気軽にコミュニケーションする方法としてメッセージングアプリが普及しています。

日本ではLINEが多くの人に使われています。

無料で使えて、要件を素早く伝えられ、絵文字も充実していてとても便利です。
 

 さてこのLINEでのやり取りは、会話のように交互に書き込まれていくので対面式の会話と同じ言葉を入力しがちですが、そうするとコミュニケーションにストレスを感じやすくなります。

続きを読む

仕事の引き継ぎで伝えるべきこと5項目

f:id:BrushwoodCape:20200508155647j:plain

育休による長期不在に向けて、担当している業務の引き継ぎをしました。

他の人に肩代わりしてもらうためには、分かりやすく説明する必要があります。

一度の引き継ぎ説明をした後は、確認や問い合わせが来ないことが理想です。

続きを読む

オンライン飲み会のステルス参加という裏技

f:id:BrushwoodCape:20200507144827j:plain

オンライン飲み会に参加しました。

オンライン飲み会のノウハウやメリットはいろいろなサイトやブログで詳しく紹介されているので省略しますが、意外な部分で妻に好評だったため、紹介します。

続きを読む

赤ちゃん連れで他人に話しかけられるパターン別の対処法(登園自粛11日目)

f:id:BrushwoodCape:20200505210610j:plain

赤ちゃん連れだと他人から話しかけられやすいと聞いたことはありましたが、子育てを始めてから、実体験として確かに話しかけられることが増えています。

 

私は男親で、知り合いからの評価はおおむね「親しみやすい感じではない人」なのですが、それでも赤ちゃんを連れていると2~3日に1回は話しかけられました。

赤ちゃんの持つ「接したくなってしまう雰囲気」はすごいものだと感心します。

 

今回は他人が「接する」場合についてケース分けして、親はどうすべきかを考えます。

続きを読む

緊急事態宣言が延長されました。我が家も緊急事態です(登園自粛10日目)

f:id:BrushwoodCape:20200504213815j:plain

 緊急事態宣言が5/31まで全国で延長されることが決定しました。

(ただし今後の感染拡大状況によっては前倒しで宣言が解除される可能性もあります。)

 

宣言の延長のため、基本的には先月と同じ生活を続けることになります。

一方、今月はこのブログの主目的である育休が始まる(予定の)月のため、この機会に振り返りとして思うところをまとめました。

続きを読む