先週半ばに長女(2歳弱)が熱を出して保育園を休みました。
登園自粛を除くと保育園を休むのは半年以上なかったので、1歳児にしては体が強いことを再認識しました。
今回は保育園で他の子の風邪が移ったのかもしれません。
長女は週末で熱が下がって体調もしっかり回復したため、週明けには登園できました。
一方で週末に私は喉を痛め、妻は体調不良を感じていました。
こちらは高熱は出ず、新型コロナウイルス感染症の特徴もなかったので、家で回復に努めることにしました。
私は市販の風邪薬を飲み、妻は授乳中で薬が飲めないので栄養と睡眠確保に専念しました。
どうやら長女の風邪が親に移ったようです。
そして生後1ヶ月の次女も鼻水が出るようになってしまいました。
熱は高くなかったのですが、念のため小児科に連れていきました。
診察とRSウイルスの検査の結果、大きな問題がないことが分かりました。
痰を出しやすくする薬を処方されました。
今回は大事に至らなくて幸いでした。
家族のうち1人が感染性の病気にかかると、家族全員がダウンしてしまう恐ろしさを感じました。
↓ ブログランキング参加中です。記事が良ければ応援クリックお願いします。