共働きで2人姉妹を育てる父親の生き残り戦略

5歳と3歳の姉妹を育てています。2020年4月~5月前半:育休準備編 5月後半~8月:育休編 9月~:片働き編。2022年5月~:共働き編

妻の退院に備えたい。しかし何を備えるべきか(育休14日目)

f:id:BrushwoodCape:20200529144658j:plain

気の早い話ですが、無事に子供が生まれて妻が病院から帰ってきた日に何をすべきかを考えるようになりました。

 

なんと言っても長い人生で何度かしかないイベント、かつ文字通り命を懸けた難事業です。

私には到底成し遂げられません、当たり前ですが。

 

過去の振り返り

長女が生まれた時は里帰り出産だったのと、初めての子供で勝手が分からなかったため、花とケーキくらいしか用意できませんでした。

それも含めて今回は、より分かりやすい形で感謝の気持を示したいと思っています。

 

しかし、何をすべきか

私の答え

まず自分なりに考えて、やろうとしていることがいくつかあります。

  • 育休取得(おれはやるぜ!)
  • 花を飾る(記念日ごとにやっていること)
  • ホールケーキを買う(よく行く店で)
  • 部屋を飾り付ける(長女の100日記念飾りを流用して小細工)
  • 寿司の出前(妻が産後に食べたいと言っていた。動くの辛いので出前)
  • 子育て期に役立つ日用品を買う(こすらない風呂洗剤など、時短・労力減を中心に。安いものに限定して妻に訊かずに買う)

 

先人?のお答え

次に「出産、退院、サプライズ」をインターネット検索した結果を検討します。

  • 大掃除 ←○ 良さそう。妻の入院中は暇そうだし
  • プレゼント(高級品) ←△ 好みでなかった場合、無駄遣いと言われそう
  • 現金 ←✕ 出産の価値と勘違いされて怒られそう
  • 心のこもった手紙 ←✕ 私には無理
  • 命名権 ←✕ 妻は自分で決められない性格なので
  • オリジナルグッズ ←✕ 時間がないので
  • 家中に写真貼る ←✕ 片付けに時間がかかることは、新生児育児期にはマイナス

 

…あまり参考になりませんでした。

「サプライズ」を入れたのが敗因のようですが、入れないと「知り合いの出産祝い特集」になってしまいます。

マーケティングに踊らされる私ではありません。危ない危ない

 

一方「出産、退院、夫」だと、手紙かお買い物特集のような感じでした。

 

頼みの綱

ここまで読んでいただきありがとうございます。

私が自分だけで決めようとすると迷走しそうです。

そこで、皆さんのお知恵をお借りしたいです。

 

妻として夫に(して)もらって良かったもの、夫として妻に喜ばれたもの、逆にイマイチだったもの、その他意見や感想、叱咤激励など何でも構いませんのでコメントいただければありがたいです。

 

参考までに妻の特徴(状況)も書いておきます。

  • 派手に祝われるのは苦手(あまり気合の入った企画だと引く)
  • 家でできること(産後で疲れているので)
  • 論理性より感性重視(金額よりも手間ひまかかったことに心動かされる感じ)
  • 疲れている(はず)

 

コメント欄に書いていただければありがたいです。

個人的に伝えたい場合は、その旨をコメントに添えていただければOKです。(公開なし)

結果は後日まとめて公開する予定です。

皆さんの暖かいお力添えをよろしくお願いします。

 

 

 

↓ ブログランキング参加中です。記事が良ければ応援クリックお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ