共働きで2人姉妹を育てる父親の生き残り戦略

5歳と3歳の姉妹を育てています。2020年4月~5月前半:育休準備編 5月後半~8月:育休編 9月~:片働き編。2022年5月~:共働き編

実家サポートなしで2人目出産の日に夫がやったこと(育休17日目)

f:id:BrushwoodCape:20200601220140j:plain

無事に第2子が生まれました。

出産の確率的分布はほぼ限定された期間に山を描いていて予見可能ですが、1固体の正確なタイミングは把握できないので、待たされつつも唐突に訪れたという印象です。

 

当日の出来事を備忘録を兼ねて記録しておきます。

実家のサポートがなく、更に上の子もいる状況での出産は、やはり事前の準備と心構えが重要です。

ちなみに新型コロナウイルス感染症の影響により、私の出産立ち会いはできませんでした。

 

 

02:00 妻が陣痛を感じ始める

深夜に腹部の痛み、(出産に至らない)前駆陣痛か本陣痛か不明

 

02:30 妻が私を起こし、夫婦で作戦会議

まずは出産予定の病院に問い合わせることを決定

 

平日夜間のため、入院することになった場合は事前に準備したパターン2で対応することを確認

パターン解説記事:

brushwoodcape.hatenablog.com

 

02:40 病院に電話

病院に電話したところ、経産婦かつ長女出産時の所要時間が短かったことから、病院に来るよう依頼された。

 

続いて陣痛タクシーを電話で呼び出し

 

待ち時間に私は入院荷物一式(妻が事前にパッキング)の手元準備、現金を妻の財布に追加、忘れ物確認など

 

03:00 タクシーで自宅を出発

電話してから約15分で陣痛タクシーが自宅に到着し、妻を乗せて病院に出発

 

私は自宅に戻る

 

03:10~06:30 妻からの連絡を待ちながら作業

病院には30分以内に到着する想定の一方で、妻からの到着連絡はなし

 

いつ連絡があるか分からないので、家事をしながら待つ

 

06:30 長女の朝支度

いつもの平日スケジュールに合わせて行動開始(私は有給休暇、長女は保育園)

 

長女の起床、機嫌や体温、朝食開始、着替え完了などを妻に随時メッセージ(妻からの返信なし)

 

07:40 長女の登園完了

家に一人で妻からの連絡もないため、ブログ執筆など雑作業

 

08:15 妻から出産完了連絡

スマホが着信通知を発したのに気付いて開くと赤ちゃんを抱く妻の写真が送られてきていた。一安心

 

09:00~17:00 その日のうちにすべき作業の遂行
  • 自分の実家への出生報告
  • 退院時のレンタカー予約
  • 産後ハイの妻とのチャットコミュニケーション
  • (予定されていた)オンラインのランチミーティング
  • 出生手続き書類の申請準備開始

 

17:00 夕飯準備

主に長女(1歳半)が食べられる食事の支度

 

17:30 長女の保育園迎え

妻が臨月を迎えてからは保育園の送り迎えは私が担当していたため、いつも通り

 

18:00 シングルファザー育児

いつもとは違う、母のいない夜の生活

 

長女の食事、入浴、着替え、遊び、本読み、歯磨き、寝かし付け、後片付けなど

 

母がいないことは長女にとって辛くはなかったものの、イヤイヤ期の不機嫌が爆発してしまった。

この時の解説記事:

brushwoodcape.hatenablog.com

 

21:00 長女の寝かし付け完了

この日の育児はひとまず完了 

 

22:00 就寝

本日は午前2時半起きだったため、早めに床につく

 

 

f:id:BrushwoodCape:20200601233444j:plain

徒然な感想と自力出産夫婦へのメッセージ

妻は陣痛から出産まで3時間半でした。

経産婦の平均(8時間)より大幅に短かったため、迅速に対応できて良かったです。

 

また、深夜に起こされた直後にしっかりとした判断ができたのは、事前に対応方法のパターンを分析しておいたからです。

タクシーを待つ15分の間に充分な心の余裕を持って荷物や動きの最終確認ができたのも事前準備の賜物です。

 

親などの助けを借りずに2人目を出産しようとする夫婦には、上の子のケアも含めた周到な準備が必要であることを申し添えてつつ、応援しています。

 

 

↓ ブログランキング参加中です。記事が良ければ応援クリックお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ