共働きで2人姉妹を育てる父親の生き残り戦略

5歳と3歳の姉妹を育てています。2020年4月~5月前半:育休準備編 5月後半~8月:育休編 9月~:片働き編。2022年5月~:共働き編

育児記録はぴよログが圧倒的におすすめ!(育休31日目)

f:id:BrushwoodCape:20200615115348j:plain

 新生児育児には記録が不可欠です。

その方法は大きく分けて紙(ノート)と電子記録(主にスマホアプリ)があります。

 

育児記録は紙とスマホアプリのどちらがいいのか 

 長女の時にはノートに記録していました。

ノートへのメモはすぐにできて、それほど不便を感じていませんでした。

 

次女の育児では電子記録を取り入れてみました。

するとノートでやっていたのは何だったのか、と思うほどに便利なことが分かりました。

 

我が家で使っているのは「ぴよログ」です。

妻が育児記録アプリを比較して決め、次女の育児開始から一本化して使っているので他のアプリとの比較はできませんが、これだけで育児記録が完結します。

 

ノートに書く場合との一番の違いは集計機能です。

手書きだと授乳量・回数やうんちの回数を1日毎に人力で計算する必要がありますが、アプリであればリアルタイムに集計結果が見られます

 

以下ではそれぞれの集計機能を紹介します。

 

ぴよログの集計機能

食事量

f:id:BrushwoodCape:20200615115014j:plain

 母乳の授乳時間とミルクの量を一覧で見ることができます。

離乳食が始まると、その回数も含めることができます。

 

こうしてみるとミルクの量は毎日変動していることが分かります。

また、各回に飲んだ量も見えるので必要量の目安がつけやすいです。

 

睡眠

f:id:BrushwoodCape:20200615115009j:plain

各回の睡眠時間と、1日の合計時間が表示されます。

次女の場合は、生後1ヶ月目にして昼夜の区別がついているのかな?

 

排泄

f:id:BrushwoodCape:20200615115019j:plain

うんちとおしっこの時間を一覧で見られます。

 

我が家ではうんちのみ記録しています。

日中にうんちがよく出て、夜は少なめです。

やはり昼夜を区別している? 

 

体温

f:id:BrushwoodCape:20200615115024j:plain

 体温を記録する機能もあります。

体調を崩した時などは、経過を見るのに役立ちそうです。

 

日記

f:id:BrushwoodCape:20200615115028j:plain

 フリーメモ欄です。

文字での記録のほか、写真も添付できます。

 

妻はミルクの量と(ベビースケールで計測した)母乳量をもとに母乳の割合を人力で計算して記録しています。

 

成長記録

f:id:BrushwoodCape:20200615115033j:plain

 身長と体重を記録する欄もあります。

 

我が家では沐浴後に体重を測っていて、その結果も毎日更新されます。

測定と記録は人力で行う必要がありますが、グラフでは正常範囲も示されているので確認が非常に簡単です。

 

その他

ぴよログの使い勝手はほぼ満足です。

Google Homeを使っていないので使いやすさは不明ですが、音声のみで記録もできるため、手が汚れていたり両手が塞がっていても記録できるのは便利です。

Amazon Alexaに対応してくれればなー。

 

 

↓ ブログランキング参加中です。記事が良ければ応援クリックお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ